「9」の年の「9」の月(*^_^*)

あっという間に9月がスタートしましたね。

まだまだ暑い日が続いておりますが、
ほんの少しずつ秋の気配を感じたり。

数秘的には2025年→2+0+2+5=「9」

9月→2+0+2+5+9=18→1+8=「9」

「9」の年の「9」の月に入りました。

1~9の単数の中で最後の数字である「9」
1~8までのすべての数字の要素を持っているということからも
「完結、完成、調和、統合、手放し、癒やし、知恵」などの
意味を持ちます。

そして、私達は常にこの世界の波動の中で生きていて、
私達自身もその「波の動き」に基づいて動いていますよね。
もう目に見えない、なかなか感じられないような微細な事から
宇宙レベルの大きな事まで、すべて波の動きの中で起こっていますよね。

私達の人生に浮き沈みがある(と感じる)のも、自然とこの波に乗っていたり、
波に抗っていたりするからだと捉えると、どうでしょうか。

浮き沈み自体は自然な事で、必要以上に波が高い時(波にスムーズに乗れている時)は良くて、
沈んでいる時(停滞しているような感覚になる時)はダメでとか、
そういう事ではなくて、そのような周期的なものがあるのだと知っている事で
不必要に不安になったり怖がったりしなくてもいいことなんだと改めて捉え直す事が
出来るようになるかも知れませんね。

そのような波の動きを見るのに、数字の波動を知っておくと便利といいますか。
日常のあれこれの紐解きのヒントとしてとっても活用できるんです。

という訳で、今回は「9」の年の「9」の月の波の動きを
ちょっとだけ見てみたいと思います。

数字を使って、この世界の「波の動き」を植物の成長に例えてお伝えしますと・・・、

****************************************************************************

1(種まき)→1~9までのサイクルのスタートでもあります。ここでどんな種を蒔くのか。
この周期をどんなサイクルとして楽しんでいくのかという意味では、自分の方向性を決めてスタート地点に立つというイメージを持っていただけたらと思います。
  ↓↓

2(お手入れ)→1で蒔いた種から芽が出るまでは、結構お手入れ必要ですよね。意外と日照時間は 少なめでとか、水はたっぷりあげるとか、まだ地上には出てこなくて見えないけど,いろんなサポートをしていきますね。2は1で蒔いた種が、3で元気に芽をだし葉を拡げられるようにサポートしていくという意味からも、周りとの協力や調和がキーワードになります。
  ↓↓

3(芽が出て葉を拡げる)→2でサポートしてもらったおかげで、1で蒔いた種は元気に芽を出し葉を拡げていきます。この世界に出てきた喜びいっぱいに、いろんな方向に葉を拡げていきます。
初めて見る世界で生まれてきた喜びを思いっきり感じ表現していく。3は「発展、創造、喜び」などのキーワードがあるように、とにかく思いっきりこの世界を楽しむ!!波動を持っています。
    ↓↓

4(土台を整える)→3で思いっきり、いろんな方向に葉を拡げました。同時にその周りには元気に雑草等もピンピンと出てきています。この植物がさらにぐんぐん成長して、もっともっと元気に葉を増やしていくためにも、雑草を抜いてあげたり土に栄養を上げたり、土台を整えていきましょう。4は「安定、システム、秩序、普遍」などのキーワードがあります。次の5へ向けてしっかりと基礎を固めておきましょう。
    ↓↓

5(さらなる成長)→5には、「変化、進化、転換、拡大、思考」などのキーワードがあります。
3でパッと元気にこの世界のいろんな方向に葉を拡げ、4で一度土台を整えてもらいました。
この5での成長は3で出した葉を元に、さらなる進化、拡大を遂げるように、変化しながら成長していくタイミングになります。9年周期の折り返し地点、転換点として捉えるといいかもしれませんね。
  ↓↓

6(花が咲く)→6は、「調和、愛情、奉仕、共感、責任」などのキーワードがあります。
5でさらなる進化のために拡げていった葉を6のタイミングで、整えていきます。この植物が咲かせる花が一番素敵な状態で在るために。そういう意味では、これまでの流れから、自分にとっての心地良い在り方を見つける。安心できる場所を決める。その場所で次ぎの7の流れを受け取るというイメージ。
  ↓↓

7(剪定作業)→6で花が咲き、8の収穫に向けて、7では剪定作業などをしていきます。
そのような意味から、6では自分にとって落ち着ける場所づくりをし、そこでどんどん自分の内側に深く入り込み、自分の中にある真理に触れ、さらには不必要なものをどんどん削ぎ落としていくタイミングだと捉えてみてください。
7のキーワードとしては「静穏、超越、探求、内省、洞察」などがあります。
  ↓↓

8(収穫)→1の種まきから始まり、どんどん成長し花を咲かせ、この8のタイミングで実が成り
いよいよ収穫となります。目に見える形でこれまでの流れの成果(果実)を受け取っていくタイミングになります。受け取る事に躊躇せず、受け取った果実をさらには周りの人と分かち合うことで、さらなる豊かさの循環が起こります。
8には「収穫、結果、エネルギー、欲、豊かさ」などのキーワードがあります。
 ↓↓ 

9(完了そして次へ)→9年周期の最後になる「9」。この1つのサイクルの「完成、完結、完了」。そして、また次のサイクルに向けての、準備に入る時期になります。このサイクルで収穫したものはどれもこのサイクルで得た物です。
そして、次のサイクルはまた新しいステージになります。新しいサイクルへ進むために自分にとって必要なもの、不要なものを見極め、身軽になった状態で次のステージ(サイクル)をスタートできるようにしましょう。   

***************************************************************************      

1~9のサイクルの流れを簡単にと思ったら、結構長くなってしまいましたm(_ _)m
なんとなく、このような波の動きがあるというイメージを掴んでいただけたでしょうか。

そこから改めて2025年の9月、「9」の年の「9」の月をイメージしてみてください。
大分、イメージしやすくなってませんか?
これが数字の面白いところなんです!!(o^^o)

2017年からスタートしたサイクルの完結の年の、完結の月ということになりますね。
ここでお伝えしているサイクルは、個人的なものではなくて、全体的なサイクルということでみていますが、それであっても、まぁ、まぁまぁ私達にとっても「総まとめ感」のある時期なんだな
っていうのが分かりますよね。

ちなみに個人的なサイクルは、「潜在数秘術バイオリズムセッション」でお伝えしておりますので、
ご自身のバイオリズムを知りたい!!という方は是非ご利用ください。

このような波の時は、どんどん自分の中で違和感があるものがあがりやすく
なったりするために、自分の内面の揺れも大きく感じてしまったりして不安になってしまうこともあると思うのですが、なんとなく、今このようなサイクルなんだな~ということを知っていると、不必要に心配しなくてもよくなるといいますか、
「あ、だから、こんなにモヤっていたんだな」とか、ちょっと自分の日常や自分自身を軽くしてくれるものになるんじゃないかなって思います。

書きながら、今回は9の年の9の月のメッセージをお伝えしようと思っていたのが、
数字で、この波の動きをイメージ化することで、必要以上に揺さぶられすぎなくなるよ!!
的なメッセージになっている事に今気付きました(^0^;)

ここまで来てしまいましたので、そちらのメッセージはまた次回にお伝えさせていただこうと思います。

今日のブログで、初めてそのようなサイクルがあるという事を知ってくださった方が、「あ~~、そんなサイクルとかあるんだ~~へぇ~~、ふ~~ん」となっていらっしゃっていたら嬉しいです。ではまた(o^^o)