どっちどっち??
最近の出来事から私自身の内側の変化を感じる体験がありましたので
今日はその事をシェアさせていただきたいと思います。
一つの物語として気楽に読んでいただけたらと思います。(*^_^*)
数年ぶりに、家族旅行の予定が入っておりました。
すごく久しぶりです。
子どもが小さいうちは、毎年恒例といいますか、
年1のイベントのようなものになっておりました。
しかし、コロナ以降の長めの自粛期間中は
旅行など出来なくなり、
私の中では、いろいろな心境の変化もあり、
この毎年のイベントに関しても
毎年じゃなくても・・・・というか、
もうそんなにいろんな所に行かなくても・・・・・という感覚が
大きくなっていました。
その背景は色々とあり、コレ!!と断言できるものはなくて、
あ、でも、コレも大きいかもですが・・・・→
元々自分の日常に先々何かしら予定が入るとザワザワと
してしまい、緊張してしまうという性質がありまして笑
そもそも色々予定を入れたくないというクセ(?)があるので、
旅行に限らずですが予定を入れたくないというのはあります笑
あとは、移動するのが面倒臭いとか(飛行機怖いとか)、
旅行自体は嫌いじゃないけど、
毎回旅行中に夫婦関係がピリつくという経験を積み重ねてきたので、
また今回もそうなるの嫌だなとか、最初から乗り気になれない
自分の心の状態がある。思いっきり、自分の過去の経験や感情による
解釈に飲み込まれている状態です笑
それとは対極的に私の中にはこのような感覚もあります。
そもそも、いつも毎日が、日常が新鮮で面白い。
わざわざどこかに行かなくてもそれで良くない?。
という、満足感というか求めるものがないというか、
いい意味でどちらでも良いという感覚があります。
確かに知らない所に行くのは面白いし、未知の世界を知った時の
感動も味わえるし、いろんな体験も出来るし、
今までも「あーあ、行かなきゃ良かったわ~」となった事も無いし、
どちらかというと、旅は好きな方だと思います。
でも、今は常に旅をしているような感覚でもあったりして、
今回は、「行きたい!!行きたい!!」というよりも
「どちらでもいいです」という心境の自分がいることに気付きました。
なので、夫からしてみると、ちょっと行く気のなさそうな態度に
見えてしまったかも知れません。しかし、夫も旅行は好きなので、
とりあえず旅行は決行されるという方向で、
全ての手続きを担い予定は組まれました。
これが、旅行の数ヶ月前の話です。
決行されると決まったならば、
もうそこからはそのつもりで楽しんでこよう!!という
モチベーションで過ごしていたのですが、
そこには、何かしら私の中で「力み」がありました。
頑張って「楽しみ、ワクワクな自分であらねば」みたいな笑
大分力みがある自分を感じながら
「あ~~、私、気分が乗らない自分にバツをしてるのかもなぁ・・・」
と、ここで気分が乗らないという表現をしましたが、
これは、行きたくないという意味ではなくて、
本当は行きたいし楽しみなんだけど・・・・という感じで、
本当は行きたいけど、その後に色々とその気持ちを抑えるような
理由が並んでいくのです。
その理由を自分が抱えている事に対して、私が私へバツをしている
そんなニュアンスです。(意味不明になっていたらすみません)
今までは、そこにも気付かずに、頑張ってモチベーション
あげていかないとね!!とやっていました。
そして、また今回もそれをやっている自分に気付いた時に
「あ、だから、いつもこんなに「力み」が入っていたんだね~~、なるほど~」
となりました。
「素直に行きたい!!とならない何かしらの理由を持っている自分がいても
いいじゃない!!確かな事は本当は行きたいってこと。でも、そこをスムーズに
進めさせない思考も湧いてきちゃってるんだよね。それも湧かせていいじゃない
自分の中の2つの心の声、どちらもあっていいし、でも私は本当の声を選ぶからね。」
という感じで、自分と会話をしてそちらを選びました。
「これでもう大丈夫(*^_^*)」
と思っていたら・・・・・。
旅行の日が近づくにつれ、何かしら小さなトラブルが
起こり始めました。
旅行に持っていこうとしていた物を無くしたり、
3日前くらいから、私自身が体調を崩したり・・・・。
これまでの私でしたら、
「あ、これは旅行には行かない方がいいということなのかも?」みたいな、
「嫌な予感」的な(笑)
「こんなに旅行を邪魔するような出来事が立て続けに起こっているんだから、
この旅行はやめた方がいいってことだよね?でも、今更止めるとなると
キャンセル料もかかるし、何より家族は楽しみにしているのを止めるなんて
できないし、でも、どうしよう~~~~!!!!!!!」
みたいな、強烈な不安に飲み込まれながら旅行に行っていたと思います(笑)
一つ一つの出来事は、その時その時にただ起こっているだけなのに、
何かしら関連づけるクセといいますか、エゴさんのシステムといいますか、
これでもか!!これでもか!!と不安や恐れを見せてくれます。
あのとき「これでもう大丈夫(*^_^*)」となっていたのに
それは、私の頭の中だけで落ち着いてしまっていたのか、
目の前のこれらの出来事が、私の内側の投影とすると
やっぱり、私、エゴさんの声を大分採用してしまっているんだなと(笑)
自分の中のエゴさんの影響力半端ないわー(^0^;)と
また、そこにも気付かされました。
良いとか悪いとかではなくて、
この出来事は、私のエゴさんの声がかなり大きかったのかなと、
私の本当の声を採用したつもりだったのに、思いっきりエゴさんの声が
現実に反映されてしまいました笑
「ああ、そうだったんだね」とひとまず、この目の前で起こる出来事に
納得し、一旦立ち止まりました。
今まででしたら、不安の中旅行を決行するしかない的な感情を
握りしめて、若干緊張気味で旅行をしていたと思います。
でも、今回は、一旦立ち止まり、
「で、この出来事は、本当に旅行に行くなっていうメッセージだったのでしょうか?」
「いや、ただの、私の内側の投影を見せてくれただけだよね、ここからメッセージを
受け取るとしたら、<アナタまたまたエゴさんの声採用してますけど?こんな感じで>
っていうメッセージだよね」
「じゃあ、ここから私はどの声を採用するのか選び直せばいいよね」
「うん、今度は本当の声を採用しよう!!私は心からこの旅を家族と楽しみたい!!」
という訳で、旅行当日くらいまで、
自分の内側でそんなやりとりをした結果、今まで握りしめていた「不安」という
緊張感が緩む感覚を覚えました。
「ひとまず、これで大丈夫・・・・かな。(*^_^*)」
2泊3日の家族旅行は、
「やっぱり、行って良かった~~~!!!!」な体験になりました。
なんというかですね、もちろん、全ての時間が楽しく心地良く
トラブルもなくという事ではなくて、
まぁ、いろいろと小さなトラブルもあり、夫婦関係がピリつく場面も
あり、いろんな感情を体験しましたが笑
そんな中でも、私自身は私自身の変わらない心地良い部分に立ち返る事で
とっても素敵な時間を過ごせたなぁと感じる事が
できた事に自分でもちょっとビックリしてしまいました。
大好きなジブリ映画「魔女の宅急便」でも流れている松任谷由実さんの
歌の中に「目に見える全ての事はメッセージ」という言葉がありますが、
本当にそうだと思います。でも、先ほど私の体験談でお伝えしました通り、
そのメッセージが何経由??ってのがあるのかなって(笑)
エゴさん経由なのか?自分の本質経由なのか?
そして、そのメッセージ、どちらを選ぶの??
もう、こればっかりは、日々の生活の中で常に訓練するしかないのかな?って
感じですよね。
私の場合は、これまで「エゴさんの声」ばかり採用してきた実績がありますので(笑)
ある意味すぐに分かります笑 そして、今は「自分の本質からの声」を採用する訓練中です。
こちらは、慣れていないせいか、採用するにも勇気が伴います(笑)。
しかし、勇気を振り絞ってこちらを採用した時、「あ、私は私で良かったんだ」って
癒やしが起こります。どちらを選んでもOKなのですが、
私自身はこれからは慣れてない方をどんどん採用していきたいなと、
そして、私が私で在る事の喜びをどんどん味わっていきたいなと思います(*^_^*)
最後までお読みくださりありがとうございました。


