P(パーソナルナンバー)について

潜在数秘術🄬セッションでは、生まれた日と生まれた時のお名前から8つの数字を

算出し(5つのコアナンバーと3つのサポートナンバー)、

ご自身の持つ数字の並びや組み合わせから詳しく分析していきます。

潜在数秘術とは・・・??
潜在数秘術について詳しく解説しております。

今回は、その中からP(パーソナルナンバー)について

解説していきたいと思います。

***********************************************************************

P(パーソナルナンバー)

これまで、LP、D、Sのナンバーをパソコンに例えてお伝えしてきましたが、

ここは意識していなくても発揮される潜在的な部分でありますが、

P(パーソナルナンバー)というのは、その人が自分の持つ才能を

社会で発揮していく時にどのような姿で見せていけばいいのか?

周りからどのような印象を持たれているのか?

簡単にいうと周りに与える印象ですね。

「この人優しそう」とか

「この人ちょっと話しかけにくそうだな」とか

「この人頼りになりそう」とか

見た目の印象ってありますよね。

その数字の性質を持っている訳ではありませんが、

そのような性質を持っているような印象を周りに与えている

という感じです。

着ている洋服で自分が与える印象ってありますよね。

そういうイメージです。

P(パーソナルナンバー)を知ることで、

自分が周りにどのような印象を与えているのかが分かるので、

外のナンバーの組み合わせをみながら、自分の魅せ方を

自分で演出できるようになります。

例えば、日常の中で

私、周りにはこのような印象をもたれがちだけど、本当は

そうじゃないんだけどなぁ・・・というギャップに困って

しまうという場合でも、ムリにギャップを埋めようとするのではなく、

Pのナンバーをみてあげる事で、内面的な自分と

周りからもたれている印象にズレがあるという事を知り、

そのズレ幅を活かした自分の魅せ方を生み出して

いくことができます。

また、自分をどう表現していいのか分からないという時でも

魅せ方のヒントを教えてくれるナンバーです。

自分の内側をより魅力的に発揮するために

P(パーソナルナンバー)をどんどん活用していくという

感じです(*^_^*)

自分では案外気付いていなかったりするので、

P(パーソナルナンバー)を見ることで

自分がどんな衣装を身に纏っていたのかを

知る事ができるのも結構面白いですよ(*^_^*)

********************************************************************

ご自身のPのナンバーは、潜在数秘術協会のアプリから算出する

事ができます。前回のページにアプリの紹介をしております。

********************************************************************

ご自身のナンバー解説をお読みになっていかがでしたか?

これらの数字の解説も実はその時その時のご自身の状況によって

解釈といいますか、落とし込みの度合いも変化していきます。

そこがこの潜在数秘術の奥深さでもあり面白いところでもあります。

あの時は、ピンとこなかったけど、こういう事だったんだ~~とか、

あ、今、ちょうどこの部分がしっくりきてるわ~~とか。

あくまでもいろんな向き合い方、アプローチの方法の中の一つの

ツールとしてご紹介しておりますので、これが絶対!!とかではありませんので、

ご自身の数字の解説にご自身を当てはめようとか、そこからズレないように

しようとか、そういう事を意識する必要は全くありません。

それよりも、これまで無自覚だった部分を知り、

ああ~~、それでいつもあのパターンを繰り返していたのかーー!!!とか

なるほど~~、これはみんな当たり前にできてる事だと思っていたけど、

そういう訳ではなかったんだね~~とか、

ご自身の日常の「ナゼ?」への紐解き体験の方へ活用していただけたらと

思います。